2012年02月26日

伊豆 村の駅【三島】

見た目地味で全然気づかなかったけど、
国道136号線沿いに「村の駅」というのがあると聞き、行ってみた。
http://www.muranoeki.com/

村の駅の看板。


高さはあるけど・・・・地味だよね(笑)
対向車線を下ってると全く気づきませんでした(´・ω・`)

しかも、対向車線(三島から大仁方面行)からココに入るには道を知ってないと入れないです。


どうにか、あぜ道をうろついて中に入りました。

とりあえず、『たまごや』へ。


食事もできるので・・・と言っても平日は15時でオーダーストップですが
(他の店舗は14時とかというのもありました)

・親子丼


卵のかかり具合がたまらないです。


・オムライス



食事はこの手の施設にしては考えられないほど 美味しい! グッジョブです!

しかも、デザートに注文した
・葛ソフトクリーム


これは食っておいたほうがいいかもしれません。(ノ´∀`*)


夜の食事時間帯もやっていれば結構なお客さんが入ると思うんですが、
休日のみ夕方までやっているようです・・・・地元無視?(笑)



他の建屋の店舗には、割と色々なものが売っているので便利です。





でも、カンバンといい、営業形態といい、中の人の一部といい

ヤル気あんのかなー??? と思ってしまう施設でした。


2,3回行ってみましたが印象は変わりません(笑)
丼物はまだ食える時間に行けません。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


たまごやさんの食事のように、なかには おおおっ! と思えるものがあったりするので
トレジャーハンティング気分で行くのがいいかもしれませんねicon01






  


Posted by 心跳工廠 at 13:37Comments(2)ごはん

2012年02月26日

ザッハトルテ DEMEL 【横浜高島屋】

ウィーンのザッハさんが昔々に作ったお菓子!

Sachertorteです。

なんかいろいろ諸説あるようですが、ザッハホテルとDEMELのものしか
本当のザッハトルテとは言わないんだそうです。
http://www.demel.co.jp/index.html


他のは「ザッハトルテ風」とかになるんかな?(笑)

コレです。


箱を開くと


登場!(*´∀`)


中のケーキ部分には杏のジャムが塗ってあって、コレがまた絶妙な味わいです。

自分の中ではking of chocolatecake です(またこれか・・・・)



ホントのことを言うと、この買ってきた画像の大きさじゃなくて

一番小さい「0号」ってやつに
生クリームを載っけて食べるのが一番スキですね。(with MILKで)

小さいから食べやすいし、ギュッと旨みが濃縮されてる気分になのでございます!(ノ´∀`*)






ぜんぜん違う話ですけど
エレキギターのレスポールは、GIBSON(と系列会社のepiphone)のものしか
レスポールモデルと言わないんだそうです。(言っちゃダメなんだっけかな?)
なので、これも「風」ということになるんですね。

でも、誰が見てもレスポールなんですけどね。

名前とカタチって大事なんですね。
  


Posted by 心跳工廠 at 12:50Comments(0)スイーツ

2012年02月25日

CLUB HARIE 【横浜高島屋】

バームクーヘンのCLUB HARIEです。
http://taneya.jp/shop/yokohama_b-studio.html

高島屋にできてからは、高島屋に寄るたびに必ずといっていいほど買ってます(笑)

ほとんど、カットバームですけど・・・・安いし、パクっと食えるし・・・


食感がふわふわしてて、もの凄く美味しいです。

自分の中ではking of Baumkuchenですよ!


が、最近はこっち目当てになりました。

『ドライバーム』です。






















バームクーヘンのラスクというカンジで、食感サクサクでとても美味しいです。  


Posted by 心跳工廠 at 14:07Comments(0)スイーツ

2012年02月21日

酪農王国オラッチェ【丹那盆地】

オラッチェ製の「さけるチーズ」がむっちゃおいしかったので

オラッチェ本体へ行ってみました。(笑)

http://oratche.com/index.php/oratche-2/

丹那牛乳がやってるんですよね?たぶん。

オラッチェの目の前に工場があります。


ところで 【生乳鮮度にこだわった丹那牛乳】 はマジで美味しいです。びっくり。
http://www.tannamilk.or.jp/product/milk.html#sendo


中は平日なので閑散としてました。

賑わってる時はいろいろと体験コーナーとか小動物イベントとかやってるようです。



牧場ということで、ソフトクリームを食べてみました。



フツウでした(笑)

あ、いや、フツウに美味しいという意味です。

せっかくなので、もうちょっと濃いとか、こってりしてるとか、
なんかそういうソフトクリームを狙ってもいいんじゃないかと思えて仕方がないですね・・・。



あ、そうそう、盆地にあるので、近くにあるはずの富士山は全く見えません(´・ω・`)

この向こうにあるはず・・・・。



次回はビールを飲んでみたいと思いつつ帰路につきました。




おまけ

「熱海の梅園」 は梅が4~5分咲きな感じで、この週末にはけっこう咲くのかな?
と思ったら、また寒くなるとかね、もう・・・・。
  


Posted by 心跳工廠 at 20:24Comments(0)

2012年02月21日

今日の富士山

傘かぶってました。

  
タグ :伊豆お散歩


Posted by 心跳工廠 at 19:54Comments(0)お散歩

2012年02月20日

Cafe CANDY 【城ヶ崎海岸】

伊東・城ヶ崎にある Cafe CANDY というお店に行きました。

ここは店内ワンコOKで食事もできるので、ワンコ連れがたくさんやってきます。
http://cafecandy.jp/

お店はわかりにくい場所にあります。
でかい看板で発見!


お店の入り口です。
奥には芝生のテラスもあり、すこし彷徨かせることもできます。



店内の写真を取り忘れた・・・・(´・ω・`)


オススメは ワッフル【重要】 なのですが、今日はランチを頼みました。



お店はとても賑やかなマスターと、優しいシェフ(奥様)が迎えてくれ

とても良い時間を過ごすことが出来ました。



とにかくかなりワンコには寛容なので(マナー悪いのは問題外として)
本当にいろんなワンコ連れのお客さんがやってきます。(県外ばっかだけど・・・)

ワンコメニューも豊富です。


あとは・・・・・・
観光地プライスなのは仕方が無いですね・・・・・


ワンコ連れにはかなりのオススメcafeです!!!(*´∀`)


  


Posted by 心跳工廠 at 21:20Comments(0)わんこ

2012年02月19日

川奈いるか浜【伊東】

今日は風も無いので海岸線を走ってみました。

川奈港の手前に駐車場があったので、そこから散歩に。

駐車場の向こうは、いるか浜という海水浴場になってました。


海水はけっこう綺麗です。


砂と言うよりも、小石という感じの浜です。

でも、ここって昔は海の中だったような・・・・・?



川奈港です。山の向こうは川奈ホテルゴルフ場のコースです。




イルカのシャチホコのようなオブジェがありました。(笑)


風がなくて本当に散歩するには良かったです。駐車場タダだし(*´∀`)


  
タグ :伊豆お散歩


Posted by 心跳工廠 at 20:48Comments(0)お散歩

2012年02月16日

グラマシーニューヨーク【横浜高島屋】

先日、横浜西口に用事があったので、高島屋に寄って来ました。

えっと、地下しか行きませんでした(笑)


GRAMERCY NEW YORK というお店でチーズケーキを買うつもりでしたが
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14000053/


春限定のあまおう入チーズケーキ


時間指定発売で売っていた(昔は行列がすごかった)ベイクドチーズケーキの生タイプのものに
いちごのフルーツソースが挟んでありました。

とろとろのケーキに加えて、いちごの調度いい酸味がアクセントになって
さっくりいただけました。(*´∀`)



ほんでコレ、アップルパイ




  


Posted by 心跳工廠 at 19:04Comments(0)スイーツ

2012年02月12日

大室山の山焼き。

大室山の山焼きをシャボテン公園で見ました。


今日は伊豆半島民無料デーでしたのでお得です。
http://www.shaboten.co.jp/izu-12/index.html


12時から始まったのですが

火がついたなぁ と思ったら



あっという間に炎が山頂へ向かって爆走し


数十分で真っ黒焦げに・・・・・・。

最後にカルデラ内に点火したようですが、まるで噴火に見えました。



ポニーさんたちは硬直して微動だにしてませんでしたw

こちらはミーアキャットさん


そしてプレーリードッグさん


とってもお茶目なカピバラさん(笑)
  


Posted by 心跳工廠 at 21:40Comments(2)お散歩

2012年02月11日

美味いピザ焼いてます。

「美味いピザ焼いてます」 という挑戦的な看板(垂幕?)を掲げてるお店が伊豆高原にあって

前々から気になっていたので行ってみました。


ここです。

http://cafebe.com/cafe_aso_be/index2.html


そしてコレ


どーかなー?と思って注文してみました。

エビとかいろいろ入ったピザ(名前忘れました・・・w)



とろーり卵のピザ(名称あやふや・・・)


ピザは具が厚いタイプのやつで、すこぶるジューシー。

石窯で焼いてるので生地はパリパリ。

とても美味しくいただきました。

セルフですがコーヒーがついてくるのでお得感あります。

サイズは7インチですが、具が多いので満足感もあります!


いい店見つけたなぁ と思ったら休日は結構混んでいるとききました。(やっぱりね)
平日の夕方だったので空いてました・・・・。



この辺はなんかこれでこの値段?ってのが多いので、
このお店は非常に良心的です。

店長も気さくなおっちゃんで、とても楽しいですよ。





これはワンコな方々には重要なのですが、テラスはワンコOKです!

大先生はピザを食べれなくてブンむくれてる状態です(*´∀`)

  
タグ :伊豆ごはん


Posted by 心跳工廠 at 23:11Comments(4)ごはん