2012年03月31日
山の上のドッグラン 【熱川】
伊豆マウンテンドッグランというところへ行きました。
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~inutori/
国道135を南下して、熱川あたりにあるファミマの手前をひたすら登り、
これすれ違いできないじゃん?というほぼ林道を行くと
ほんとにあるの?と不安になったあたりで見えてきます(笑)
ここのおっちゃんの話では
日本で3番目に開業したドッグランとのことで、
当時は『ドッグラン?何それ?』だったそうで・・・・・。
90年代ならまだまだそういう時代だったですわね・・・。
ここのドッグランはめっちゃ山!!!。
景色、サイコー!
来週あたり桜がきれいだと思われますYO!

下から見るとそうでもないですが、上の方は結構広いかんじ。

この場所から下を望むとこんなかんじ。

大先生は大喜び!!!

喜びすぎて、この横にある土手を駆け登って消えて行きました(笑)

ついていけねー(´・ω・`)
知ったこっちゃない らしいです・・・・。

このドッグランは本当にヨカッタですよ。
園内の手入れもちゃんとされているし。
(田舎のドッグランってこういうのがちょっと疎かなのですが、ここは問題なし!)
ただ、食事等する施設が無いので、お弁当持参が望ましいです。
プチハイキングみたいなかんじで楽しいですよ~。
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~inutori/
国道135を南下して、熱川あたりにあるファミマの手前をひたすら登り、
これすれ違いできないじゃん?というほぼ林道を行くと
ほんとにあるの?と不安になったあたりで見えてきます(笑)
ここのおっちゃんの話では
日本で3番目に開業したドッグランとのことで、
当時は『ドッグラン?何それ?』だったそうで・・・・・。
90年代ならまだまだそういう時代だったですわね・・・。
ここのドッグランはめっちゃ山!!!。
景色、サイコー!
来週あたり桜がきれいだと思われますYO!

下から見るとそうでもないですが、上の方は結構広いかんじ。

この場所から下を望むとこんなかんじ。

大先生は大喜び!!!

喜びすぎて、この横にある土手を駆け登って消えて行きました(笑)

ついていけねー(´・ω・`)
知ったこっちゃない らしいです・・・・。

このドッグランは本当にヨカッタですよ。
園内の手入れもちゃんとされているし。
(田舎のドッグランってこういうのがちょっと疎かなのですが、ここは問題なし!)
ただ、食事等する施設が無いので、お弁当持参が望ましいです。
プチハイキングみたいなかんじで楽しいですよ~。
Posted by 心跳工廠 at 23:41│Comments(0)
│わんこ