2012年03月19日
力餅 【鎌倉】 lemilieu(ル・ミリュウ) 【鎌倉山】
和と洋です(*´ω`*)
天婦羅食った帰りに、おみやげってことで海岸線から路地ひとつ入って
坂ノ下にある力餅家へ
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14007758/
300年くらい前から営業してるそうです・・・・

力餅は 求肥、お餅 の2種類あって
この時期だけお餅が 草餅 になるんですよ。
これが美味い。
最近のトピックとしては
ここの画像の路地を入っていくと 御霊神社 があるのですが
ここは某ドラマのメインのロケ地になってました。
http://www.fujitv.co.jp/nibanmeno_koi/index.html
(長倉家は入れないようになってます・・・というかフツウに民家だし)
御霊神社の鳥居&江ノ電の踏切

この路地に入らないで、そのまま藤沢方向へいくと 極楽寺駅 があります。
ここも『最後から二番目の恋』のメインロケ地ですね。
市役所は本当の鎌倉市役所を土日借りきって撮影してたらしいです!
次に鎌倉山の ル・ミリュウ というお店へ
http://www.la-precieuse.com/

ここの モンブラン は最高っす!
ただ、賛否両論というか、
従来の味が濃い甘ったるいモンブランを基本とするなら期待を裏切られます。
でも、ああ、栗がそのまま何もたさずにクリームになってると認識するとハマります!
ただし、冬しか売ってない・・・・・(苦笑)
それと、パンもオススメ
何故にパン?と思うのだけれど、一度食べるとハマるわけです。
お店のロケーションが良く、たぶんここの駐車場はかなりの絶景ポイントですよ!

画像にうっすら江ノ島が。
山の上にある建物は最近まで 山椒洞 という会席料理の店でしたが
オーナーが変わり取り壊されたそうです・・・
鎌倉市の「景観重要建築物」に指定されていたらしいのですが。
で、今は・・・・・・某有名司会者MMさんの家が建てられてあるとかないとか(´・ω・`)
MMはフリップをめくると出てきます(ウソ)
天婦羅食った帰りに、おみやげってことで海岸線から路地ひとつ入って
坂ノ下にある力餅家へ
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14007758/
300年くらい前から営業してるそうです・・・・

力餅は 求肥、お餅 の2種類あって
この時期だけお餅が 草餅 になるんですよ。
これが美味い。
最近のトピックとしては
ここの画像の路地を入っていくと 御霊神社 があるのですが
ここは某ドラマのメインのロケ地になってました。
http://www.fujitv.co.jp/nibanmeno_koi/index.html
(長倉家は入れないようになってます・・・というかフツウに民家だし)
御霊神社の鳥居&江ノ電の踏切

この路地に入らないで、そのまま藤沢方向へいくと 極楽寺駅 があります。
ここも『最後から二番目の恋』のメインロケ地ですね。
市役所は本当の鎌倉市役所を土日借りきって撮影してたらしいです!
次に鎌倉山の ル・ミリュウ というお店へ
http://www.la-precieuse.com/

ここの モンブラン は最高っす!
ただ、賛否両論というか、
従来の味が濃い甘ったるいモンブランを基本とするなら期待を裏切られます。
でも、ああ、栗がそのまま何もたさずにクリームになってると認識するとハマります!
ただし、冬しか売ってない・・・・・(苦笑)
それと、パンもオススメ
何故にパン?と思うのだけれど、一度食べるとハマるわけです。
お店のロケーションが良く、たぶんここの駐車場はかなりの絶景ポイントですよ!

画像にうっすら江ノ島が。
山の上にある建物は最近まで 山椒洞 という会席料理の店でしたが
オーナーが変わり取り壊されたそうです・・・
鎌倉市の「景観重要建築物」に指定されていたらしいのですが。
で、今は・・・・・・某有名司会者MMさんの家が建てられてあるとかないとか(´・ω・`)
MMはフリップをめくると出てきます(ウソ)
Posted by 心跳工廠 at 20:02│Comments(0)
│スイーツ