2012年11月27日
KUA’AINA 【鎌倉】
鶴岡八幡宮の前の参道(若宮大路)を海に向かって
滑川の交差点(T字路か)のひとつ手前にちょろっとそのお店はあります。
ほんとうにちょろっとというカンジであります。
http://www.kua-aina.com/map/kamakura.html

なんか、もともとワイハのお店で、日本には数年前にやってきたらしいのです。
http://www.kua-aina.com/
大先生のトリミングの間の時間つぶしに久しぶりに行ってみました。
さすがにアメリカンなお店なので、普通にオーダーすると大きなブツが出てくるのですが、
普通は小さい3/4サイズで十分だと思うのですよ。

アボカドのバーガー。

とはいえ、FRIDAYSに比べたらカワイイものなんですけどね。
http://www.tgifridays.co.jp/
サンドイッチはこんなカンジ。

バーガー袋に自分で入れて入れて食いますよ。

アメリカンなお店なので、基本ケチャップとマスタードの味でほとんど決まってしまうのですが
まあ、それはそれってことで・・・・

このハインツのマスタード、どっかに売ってないかな???とか思ったり・・・
まず店内に入って、席についてから、オーダーカウンターに注文に行くというスタイル。

テイクアウトもOK
駐車場が少ないのでテイクアウトが便利・・・・かと思いきや
ケチャップとマスタードをたくさんもらわないと味気ないという落とし穴が・・・
セルフのように見えてセルフではないという、そんな店。
今回久しぶりに来てみたら
なんと、パンケーキがLINE UP!

うまそうに見えたので追加してみたり。

その日はおなかがパンパン!
飲み物もデカイしね!

あ、スープもおいしいです。

ところで・・・・・・・・・・
この店の窓から消防署がみえます
・・・・・・・・・・海はあまり見えない(近いけどね)

去年の4月の2回目の地震のとき(かなり揺れたやつ)にこのお店にいたのですが、
消防署の署員さんのものすごい迅速な動きを目の当たりにしました。
何事も無かったので良かったのですが、本当に頭が下がります。
いつも、ご苦労様です!!!!
滑川の交差点(T字路か)のひとつ手前にちょろっとそのお店はあります。
ほんとうにちょろっとというカンジであります。
http://www.kua-aina.com/map/kamakura.html
なんか、もともとワイハのお店で、日本には数年前にやってきたらしいのです。
http://www.kua-aina.com/
大先生のトリミングの間の時間つぶしに久しぶりに行ってみました。
さすがにアメリカンなお店なので、普通にオーダーすると大きなブツが出てくるのですが、
普通は小さい3/4サイズで十分だと思うのですよ。

アボカドのバーガー。
とはいえ、FRIDAYSに比べたらカワイイものなんですけどね。
http://www.tgifridays.co.jp/
サンドイッチはこんなカンジ。
バーガー袋に自分で入れて入れて食いますよ。
アメリカンなお店なので、基本ケチャップとマスタードの味でほとんど決まってしまうのですが
まあ、それはそれってことで・・・・
このハインツのマスタード、どっかに売ってないかな???とか思ったり・・・
まず店内に入って、席についてから、オーダーカウンターに注文に行くというスタイル。
テイクアウトもOK
駐車場が少ないのでテイクアウトが便利・・・・かと思いきや
ケチャップとマスタードをたくさんもらわないと味気ないという落とし穴が・・・
セルフのように見えてセルフではないという、そんな店。
今回久しぶりに来てみたら
なんと、パンケーキがLINE UP!
うまそうに見えたので追加してみたり。
その日はおなかがパンパン!
飲み物もデカイしね!
あ、スープもおいしいです。
ところで・・・・・・・・・・
この店の窓から消防署がみえます
・・・・・・・・・・海はあまり見えない(近いけどね)
去年の4月の2回目の地震のとき(かなり揺れたやつ)にこのお店にいたのですが、
消防署の署員さんのものすごい迅速な動きを目の当たりにしました。
何事も無かったので良かったのですが、本当に頭が下がります。
いつも、ご苦労様です!!!!